野菜の「保存方法」「賞味期限」「栄養」「旬」

 
このサイトには広告リンクが含まれています
 

 

野菜の栄養と保存方法

料理と食材・保存のコツ
冷凍保存のコツ
賞味期限と消費期限の違い

食べられなくなった野菜は誰が見ても分かるという理由で「賞味期限」の設定はなく、表示もありません。それで困る方もおりますでしょうから、個々の保存方法とおおよその保存期間を書いておきます。

※冷蔵庫の野菜室で◯日というのは「美味しく食べられる」期限です(鮮度その他で多少前後します)

野菜の保存法と栄養一覧

アシタバの保存・栄養・旬・賞味期限

アサツキの保存・栄養・旬・賞味期限

アスパラガスの保存・栄養・旬・賞味期限

アズキの保存・栄養・旬・賞味期限

アボカドの保存・栄養・旬・賞味期限

イチゴの保存・栄養・旬・賞味期限

エダマメの保存・栄養・旬・賞味期限

エノキタケの保存・栄養・旬・賞味期限

エリンギの保存・栄養・旬・賞味期限

オクラの保存・栄養・旬・賞味期限

カイワレ大根の保存・栄養・旬・賞味期限

柿の保存・栄養・旬・賞味期限

カブの保存・栄養・旬・賞味期限

カボチャの保存・栄養・旬・賞味期限

カリフラワーの保存・栄養・旬・賞味期限

キャベツの保存・栄養・旬・賞味期限

キュウリの保存・栄養・旬・賞味期限

クリの保存・栄養・旬・賞味期限

ゴボウの保存・栄養・旬・賞味期限

コマツナの保存・栄養・旬・賞味期限

サツマイモの保存・栄養・旬・賞味期限

サトイモの保存・栄養・旬・賞味期限

サヤインゲンの保存・栄養・旬・賞味期限

サヤエンドウの保存・栄養・旬・賞味期限

シイタケの保存・栄養・旬・賞味期限

シシトウの保存・栄養・旬・賞味期限

シソの葉の保存・栄養・旬・賞味期限

シメジの保存・栄養・旬・賞味期限

シュンギクの保存・栄養・旬・賞味期限

ショウガの保存・栄養・旬・賞味期限

ジャガイモの保存・栄養・旬・賞味期限

セロリの保存・栄養・旬・賞味期限

ソラマメの保存・栄養・旬・賞味期限

ダイコンの保存・栄養・旬・賞味期限

タケノコの保存・栄養・旬・賞味期限

タマネギの保存・栄養・旬・賞味期限

トウモロコシの保存・栄養・旬・賞味期限

トマトの保存・栄養・旬・賞味期限

ナスの保存・栄養・旬・賞味期限

ナメコの保存・栄養・旬・賞味期限

ニガウリの保存・栄養・旬・賞味期限

ニラの保存・栄養・旬・賞味期限

ニンジンの保存・栄養・旬・賞味期限

ニンニクの保存・栄養・旬・賞味期限

ネギの保存・栄養・旬・賞味期限

ハクサイの保存・栄養・旬・賞味期限

パプリカの保存・栄養・旬・賞味期限

ピーマンの保存・栄養・旬・賞味期限

ブロッコリーの保存・栄養・旬・賞味期限

ホウレンソウの保存・栄養・旬・賞味期限

ミズナの保存・栄養・旬・賞味期限

ミツバの保存・栄養・旬・賞味期限

ミョウガの保存・栄養・旬・賞味期限

モロヘイヤの保存・栄養・旬・賞味期限

モヤシの保存・栄養・旬・賞味期限

ヤマイモの保存・栄養・旬・賞味期限

レタスの保存・栄養・旬・賞味期限

レンコンの保存・栄養・旬・賞味期限

ワサビの保存・栄養・旬・賞味期限


青菜類を長持ちさせるコツ

買ってきたら、冷蔵庫に入れる前にボウルに水を張り、野菜の根をしばらく浸しておく。こうして水を吸わせておくと元気になり長もちしますよ。※青菜は蒸れるとダメになるので密閉はしないで下さい(濡れ新聞紙に包む(乾燥も嫌うので)だけで、ラップしたりポリ袋に入れない)

寒さに弱い野菜

野菜の多くは低温が好きです。温度にして0℃。でも、寒さが苦手な野菜もいます。果物の多くも寒いのが嫌い。寒すぎると「しもやけ」(低温障害)を起こす野菜は下の通り。

トマト、キュウリ、ナス、オクラ、サツマイモ、サトイモ

これらの野菜は空気孔が開いた「野菜箱」での保管が最適。
もし冷蔵庫の野菜室に入れるのなら、新聞紙で包みさらに厚手の袋に入れて防寒着にし、冷え過ぎないようにしましょう。

こうした野菜の適温は7~10℃くらいです。バナナやパインやパパイヤなどのトロピカルフルーツも冷蔵庫が苦手です。(食べる前にカットして冷やすのは問題なし)
青果を腐らせるエチレンガス
しなびた野菜が元気に





手前板前.魚山人:The person who wrote this page筆者:文責=手前板前.魚山人