カツ丼の作り方

 
このサイトには広告リンクが含まれています
 

 

カツ丼

昭和の昔、カツ丼はビフテキとはまた違う位置にあるご馳走だった。
警察の取調室で刑事が切り札に使うという都市伝説も誕生。
(これはマスコミ(テレビドラマ)による創造であり現実ではなかった)

と、まあ妙な書き出しから始めましたが、ノウガキはどうでもいいですな。丼物はやや炭水化物過剰なので、「健康」が病的に云われる昨今は少し後退した感じがありますものの、やはり日本人の好物。ガツガツとかきこむ様に食べる丼物は麺に近い感覚でもって、せっかちな日本人にピッタリの食い物。作り方もまた素早く、覚えておいて損はなし。

カツ丼の作り方

用意するもの

・豚ロースカツ(とんかつ)

・丼割下(だし3 みりん1 しょう油1)
※実際には砂糖も加えるのが通常
だしをカップ半量くらいに対し
醤油とミリンを大さじ2
酒・砂糖を大さじ1
これくらいの味にした方が食べやすい
(めんつゆでも可能)

・タマネギ

・鍋
親子鍋か目玉焼きを焼く小さいフライパンが理想


親子鍋

無ければ浅めの鍋か普通のフライパンを使う

1、トンカツを揚げて油きりをしておく

トンカツの作り方

2、タマネギを切る

半分で一人前
櫛型に薄切りしておく

ここではニンジンの細切りも使用するが、基本はタマネギだけ

人参は特に必要ではない(栄養バランスの為に使った)

タマネギ以外の野菜はお好みで、シイタケやピーマン、さやインゲン等何でも加えてよい

3、水で洗う
さっと水にさらしバラバラにして、水切りしておく

4、親子鍋を用意(又はフライパン)
野菜を入れて調味液(割下)をはる

5、火にかけて一煮立て

※強火で沸かすのはここまで
これ以降は最後まで弱い中火(吹きこぼれない程度)

6、トンカツをカットする

小口から切る(横幅はお好みで)
二人前にするときはこれをさらに縦から切り離せばよい
六分通り火が入ったタマネギの上にカツを載せる

カツの上からオタマ半分の割下をかける

7、卵を割り混ぜる

大きな卵なら一人前1個
小さい卵なら2個使う

混ぜ過ぎないこと(コシを切らない)
※理由は卵の焼き方を御覧ください
卵の焼き方

白身と黄身が融合しない程度に軽く混ぜる
「白身の湖」が存在する月面のようなアバタ面で箸を止める

8、卵液をぐるりと回しかける

卵はよく混ぜてないので一気に全部が入ってしまう
オタマなどを使用して少量ずつかけるとよい
カツを覆う様に少しずつ全体へ

9、フタをして数十秒
卵にどの程度火を入れるかで時間を加減

10、丼によそったご飯の上にのせる

親子鍋や小フライパンなら直にのせられる
しかし無理をしないで、ターナー(フライ返し等)や網杓子などを使って移すとよい

※ネギがのってますが、これはお好みで

関連ページ

かつ丼の作り方【動画】





手前板前.魚山人:The person who wrote this page筆者:文責=手前板前.魚山人