漆器の種類ー煮物椀

煮物椀

懐石一汁三菜で板前が最も神経を配る料理「煮物椀」を盛る器です。


【越前漆器】春秋 富士型煮物椀


「河和田塗」【越前漆器】 利休煮物椀 洗朱

越前漆器 煮物椀

大椀と平椀

主に汁気のない「炊合せ」(別煮にした煮物を合わせる)を盛ります。平碗には掻敷をしいて、焼・揚ものを盛ることもあります。

大椀

 


大椀 布袋 朱/黒


平椀

 


平椀