羽子板紅白の切り方 


羽子板紅白大根(ニンジン)

大根とニンジンを羽子板に切り、紅白揃いにします。

① 大根(ニンジン)を5センチくらいの長さにカット(図上)
それを縦にして7~8ミリ厚さに切る(図中)
長方形の短冊切りが出来ます(図下)

② ①を黒線のようにカットして

③ 細長の台形を作ります

④ ③の根元部分を『筒抜き』で抜いて半円を作る

※筒抜きとは下のような道具ですが、無い場合は丸彫刻刀とか他の物で代用しましょう。弁当などで使う小さな抜き型に使える物があるかも知れませんね。


筒抜き

⑤ 羽子板の柄の部分を赤線のような感じで庖丁で切ります。
上と下を同じようなカーブで。

⑥ 軽く茹でて、薄味で含め煮にするか、酢にしてもいいでしょう。

紅白に並べてあしらいます。



お問い合わせ・サイトポリシー
Copyright © 2023 手前板前. All Rights Reserved.