拍子木(ひょうしぎ)のような棒の形に切るものです。
大根・人参・じゃがいもなどを煮物、揚げ物等に。
この切り方は輪切りから派生します。
※もしくは四角柱にしてから
輪切りにしたものを四角柱にして切り出してもいいのですが、それだと無駄が出てしまいますので、皮がついたまま5センチ程度の輪切りにし、下の様に1センチ厚みにカットします。
それを寝かせてから両端の皮を上から庖丁して切り取ります。
これを端から1センチ幅に切っていくと拍子木です。
手前板前和食の基本料理
拍子木(ひょうしぎ)のような棒の形に切るものです。
大根・人参・じゃがいもなどを煮物、揚げ物等に。
この切り方は輪切りから派生します。
※もしくは四角柱にしてから
輪切りにしたものを四角柱にして切り出してもいいのですが、それだと無駄が出てしまいますので、皮がついたまま5センチ程度の輪切りにし、下の様に1センチ厚みにカットします。
それを寝かせてから両端の皮を上から庖丁して切り取ります。
これを端から1センチ幅に切っていくと拍子木です。
お問い合わせ・サイトポリシー
Copyright © 2023 手前板前. All Rights Reserved.