干し椎茸は常温で長期保存できるので冷凍は不要です。
戻した椎茸を使い切れない場合は冷凍しておきましょう。
「軸だけ落としそのまま」
「使いやすい様にカット」
上を小分けしてラップし、保存袋で冷凍。
※軸は固い石づき部分だけ切れば使えます
※戻し汁はだし汁として使えます
(小さな袋に小分けして凍結)
(製氷皿やミニ容器で凍結させ、袋に入れなおす)
☆解凍
冷蔵室で自然解凍
スライスしたものは凍ったままで加熱調理
手前板前和食のコツ
干し椎茸は常温で長期保存できるので冷凍は不要です。
戻した椎茸を使い切れない場合は冷凍しておきましょう。
「軸だけ落としそのまま」
「使いやすい様にカット」
上を小分けしてラップし、保存袋で冷凍。
※軸は固い石づき部分だけ切れば使えます
※戻し汁はだし汁として使えます
(小さな袋に小分けして凍結)
(製氷皿やミニ容器で凍結させ、袋に入れなおす)
☆解凍
冷蔵室で自然解凍
スライスしたものは凍ったままで加熱調理
お問い合わせ・サイトポリシー
Copyright © 2023 手前板前. All Rights Reserved.