豚肉を使おうと思ったけど、どんな料理にするか決めていない。
そのような場合は迷わず「肩ロース」を購入しておきましょう。
肩ロースはオールマイティでどんな料理にでも使えるからです。
場所は前肢の上部である「かた」の上で、後頭部の後ろ、つまり首に相当する部分が肩ロースになります。その後ろにあるロースと並んで、もっとも豚肉らしい食味があります。
手前板前和食のコツ
豚肉を使おうと思ったけど、どんな料理にするか決めていない。
そのような場合は迷わず「肩ロース」を購入しておきましょう。
肩ロースはオールマイティでどんな料理にでも使えるからです。
場所は前肢の上部である「かた」の上で、後頭部の後ろ、つまり首に相当する部分が肩ロースになります。その後ろにあるロースと並んで、もっとも豚肉らしい食味があります。
あらかじめ料理を決めてからお買い物する場合は、適合する部位の豚肉をお求めになるとよいでしょう。
脂身を避けたい時のポークカレーや煮込み料理の場合に良いです。
トンカツやしょうが焼きに適します。
脂身を抑えたい時は「ひれ」をチョイスするといいでしょう。
ベーコンを作るアバラの周囲ですね。
ここは薄く切って豚汁など汁ものに、厚く大きく切って角煮に。
キメが細かく弾力とハリがある脂肪と赤身。
脂肪は濁りのない純白でツヤツヤ。
お餅のような締りと色合い。
このような肉質の豚を「もち豚」と呼びます。
その正反対で、ぶよぶよと締りのない豚肉が「水豚」です。
日本の豚肉は品質が高く、もち豚はよく見ますが水豚は殆どありません。
タマネギのみじん切りとサラダ油を1:1で合わせる
このマリネ液に豚肉を沈める
冷蔵庫に1日
安物の豚肉とは思えないほど美味しくなります。
お問い合わせ・サイトポリシー
Copyright © 2023 手前板前. All Rights Reserved.