小石 学生 より:
人の自粛については本当にハラが立ちます。
一番酷いのは自分が外出している様子を仲間と一緒にネットに投稿している所でしょう。
でもそんな中で、(1人で)の様子を挙げている人はいないんですよね。
ネットにあげる時に必ず魚山人様の言う(知性)のない仲間たちの存在があるのですよ。
それだけでなく、(1人じゃない)から、自分は責められないと、思っています。赤信号!みんなで渡れば怖くない!みたいな。
仲間が居ると自分は強い気がするでしょう。僕もそうです。
今の意識の低い若者を変えるには、どうすればいいのでしよかねぇ。
中年男性 より:
魚山人さま、「手前板前」のサイトを非常に楽しく読ませて頂いております。
食に関する様々な知識や考え方を教えて頂き、ありがとうございます。
コロナの件、魚山人さまもどうぞ、お体にお気を付け下さい。
魚山人 より:
小石様
中年男性様
どうもありがとうございます。
鯛 より:
初めまして。鯛と申します。
今までずっと読む専門で、勝手にお世話になっていましたf^_^;
この新型コロナの影響で沢山の方が、夜も眠れぬ日々を過ごしてるかと思います。
本日、緊急事態宣言が5月31日まで延長になりました。
雇われですが、店は恐らく駄目になると思います。
コロナ騒動で人の思いやりの無さが色濃く見えてしまい、日本人が日本を特別だとか、クールジャパンだとかもてはやしている事が滑稽に思えます。
[物事を自分の頭で判断し、最良の決断を自分でする]
生活の中でも、料理でもとて大切な事だと思います。
ただ、なかなか情報量が多くて得た情報に信憑性はあるのか、また情報を得ないといけませんから中々ホネが折れます。
とにかく今は、下を向かずに思いやりを持つ事が大切かなと思います。
魚山人 より:
どうも、鯛さん。
今はかつて無い厳しい状況ですが、乗り切るしかありませんな。
情報の90%は無価値なガラクタですよ。
それをスルーして残りの1割を発見できるかどうか。それが肝心です。
洋 より:
魚山人さんご無沙汰しております。
5年ほど前に数回コメントをさせて頂きました。
読者として10年以上お世話になっております。
何とか鮨屋として独立出来たのですが開業して1年半 まさかこんな形でピンチが訪れるとは中々想像出来ませんでした。
もう最近は鮨何か握ってる場合じゃないって思ってます。
コロナは完全に防げなくとも経済的に亡くなる 自殺する人は防ぐ事が出来る筈です。
日本は自国通貨建てであり財源に問題はないのですから。
にもかかわらず補償しない政府 メディアを使って国民を分断 分断された一部は未だに肉屋を支持する豚の様です。
本音は資金のリスクが無いうちにとっとと店を畳んで家族で海外にでも移住したい所ですが、この情勢ではそうもいきません。
魚山人 より:
洋さん、ありがとうございます。
こんな災厄が直撃するなど誰も予測できませんよ。
しかし、日本がこうなるのは予測可能だったのですよ。
日本の上層部が利権でがんじがらめに詰まっていて、もはやシステムとして機能しなくなっているのは、かなり以前から分かっていた事実です。
台湾やNZなどの対応策をみても判りますが、日本の状況は「人災」だと断言できますな。
そして今回もまた、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」になるでしょう。
つまり「次も同じような事が起きる」ということです。
コロナ騒動が終われば、また元通りの「利権と既得権だけで成り立つ国」に戻り、誰もそれを変えようとはしないでしょう。
政治も、社会も文化も、文明国として機能していませんからね。
せっかく開店したすし屋。おいらからどうしろとは言えませんが、洋さんの人生です。熟慮を重ね、何度も検討し、最良の選択をなさって下さいね。
洋 より:
返信ありがとうございます。
日本に住む限り 少しの光があるならば諦めずに戦うしかありません。
私は年代的に昭和の責任はありませんが令和の責任はあります。子供の為にも出来ることをやるしかありません。
資本主義の限界説 終焉説も囁かれますが暫くはカオスが続くのは間違いないと思います。
個人的に思うところではありますが既得権益に立ち向かえる希望は山本太郎 れいわ新選組ぐらいではと思います。
優 より:
久しぶりの投稿とても嬉しく思うと同時に未だ変わらない嘘とせせら笑いの日本の状況に悲しい毎日です。
以前から魚山人さんが予想されていた日本の姿へと着々と進んでいるようです。
真の知性よりも前に人の根幹にある優しささえない状況であるように思います。
今の日本を考えると以前書かれていた「空々しい」という言葉が頭から離れず
やすらぎが多い日々は送れそうにありません。
しっかり声をあげて生きていきます。
魚山人 より:
優さん、ありがとうございます。
優しさとは利他的もので、利己的な世界からは消えていくもんです。
でもね、それを食い止める意地がなきゃ、人生は意味がないんですよ。
たとえ餓鬼しかいない地獄の様な世の中になっても、自分一人だけは優しさを失わないでいて欲しい。
優しさを失くさないでいると、「やすらぎ」が訪れてくれますよ。
鯛 より:
魚山人さま、御返信ありがとうございます。
不謹慎だと思われるかもしれませんが、良くも悪くも色々な事を再確認し、気づいた事も沢山あります。
「いい機会なんじゃないかな?」とも。
今世界は大変な時ですが、大きく変わるチャンスになればと願ってしまいます。
単身赴任マン より:
我が国のトップはウイルス対策の裏で、自分に都合の良いように中央銀行を掌握し、定年延長という形で司法の一部まで食い物にし三権分立の否定を進めてしまいもはや独裁国家か?…と下手なSFのような道を進んでいますね…(しかも、世界的に強い国家への要求が高まってるし)
一方で外国は既にウイルスを口実に人権蹂躙を軽々とやってのけている。人あっての国家ではないのかと思う次第です。
住む国を変えられた?マル子さんのいる場所はどういう状況なのかも気になる次第です。
…と、ついつい遠くの出来事に、目が行ってしまいますが東海は野苺の季節になりました。足もとの草花は、慌てふためく人間を尻目に優雅なもんです。
知性とは、ある種のしなやかさなんでしょうか。
自他への愛、時には現状を超える勇気…
あぁ、これではアンパンマン…
マル子 より:
>今はかつて無い厳しい状況ですが、乗り切るしかありませんな。
>住む国を変えられた?マル子さんのいる場所はどういう状況なのかも気になる次第です
。。。。。。。。。。。。。。。。
魚山人爺→何も信用しない 誰もアテにしない
だから鉄壁の心構えと常時防衛体制
想定外という言葉を使わない鬼人変人
たとえ東京直下の大震災が起きようと慌てないヒト。。。
Yさん→離島の過疎地で隠棲。。ぽつんと一軒家同様の暮らしで他人との接触は殆どナシ。。。
マル子→ポリス暮らしを経て最近ダイアスパーの市民に。。
アベちょん→アベノマスク装着と脳停止国民の支持で安心安全。。
ドタマの中は改憲と五輪のみで他に悩みは何もなし
誰ぁ~れも、、コロナで困ってないじゃん どうすんのコレ
単身赴任マン より:
>>ポリス暮らしを経て最近ダイアスパーの市民に。
シンギュラリティのはるか先に既に到達しておられたんですね。
そこから見える今の世界は砂漠、ということでしょうか。
Yさんの東京脱出や、居住地分散、など本サイトの三賢人はいろいろ策を立てられてるのでしょうね。
困ってるのは備えも寄る辺もない民衆でしょうね。
10万円くれるっていうし、指をくわえてみてたらあっという間に大国の人体実験場に。アリの観察キットじゃないのよ国は。。。
米中冷戦が本格化し、やがて極東地域紛争の戦場になるまで、いや歴史的には戦争が始まってもなお思考停止は続くのかもしれませんね。
憤っていろいろと考えてみますが、すくえるのは鍋のアクくらいのもので国は救えそうもありません。
まずは目の前の家族や、友人など手の届く範囲の救いになれるようがんばります。
魚山人 より:
ま~た、ヒトを人非人みたいに言う(~_~;
あえていえば、モノゴトは必ず一巡するってことだよ。
同じことは続かず、いつか必ず終りが来る。
どんな事でも必ず終わるんだよ。
その期間が短いか長いか違いはあれど、いつか絶対に終わる。
なんであれ、永遠に続く事なんぞ、この世には無い。
それだけなんだよ。
まっつん より:
お久しぶりです。
お元気そうでうれしいです。
ありがとうございます。
魚山人 より:
ありがとうございます。
まっつんさんもお元気そうで何よりです。
小石 より:
魚山人様のお店は大丈夫そうですか?
一度魚山人様のお店に行きたいので。
魚山人 より:
小石さん、ありがとうございます。
料理屋としては、同業者と同じく「コロナ前と同じ」というわけにはいきませんので、それなりの苦労はありますが、ご心配には及びません。ウチは大丈夫です。
ただ申し訳ありませんがネット上で店の紹介はしておりません。
マル子 より:
「黒川検事長は辞任しろ!」「安倍はヤメロ!」
こういう声がネットに増殖すると
すんごく 違和感 あるのよね。。。
確かにアベ政権は「胡散臭さの極地」ではある
これは間違いなくそのとおりですわいな
では「安倍政権が消えたら日本は良くなるのか」コレね。。
政権攻撃するヒト達にはこの視点が見られないワケ
ニホンの一般人の40年前のお給料
実質は現在と同じ ちゅーか額面でも同じ場合が。。
例えば月収15万円の仕事とか30年前のハナシじゃなく今もあるし
でもその時代は新車が今の1/3の値段で買えたし
税金関係も今ほど高くなかったのよね。。。
今はマトモな新車は300万以上が普通だし
税金類ときらたそれはも~大変、、、
見えないの含めたら収入半分以上オカミに強奪されてるのでは
なのに給料はムカシ同じとゆ~ね。。。。
たしかにアホノミスクで庶民の暮らしはさらにキツくなったけど
じつは30年以上もずるずると日本人はビンボーになり続けてるワケさ
つまりアベ政権の前から傾向は変わってないのよね
これは経済傾向の一例でしかなく
よーするに
「安倍が退陣して政権が変われば日本は良くなるか」
とゆー答えは 「良くならない」なのでする。。
誰が政権に就いても構造的に汚職はなくならないし、、、
どんな小手先経済改革しても庶民の財布は薄くなっていくし、、、
行政改革は脳グサレ公務員が全力で阻止するからできないし、、、
「ではマルコ氏は安倍政権を支持するのか?」
「するわけないでしょあんなモン!
でも誰が政権獲っても何も変化せんわいな」
。。。。
不幸よねニホン人って
本質の部分を合理的に処断できないつーか
数学的定理にまで感情論が入ってしまうとか
根性があればすべて成功するハズとか。。。。
アホウヨとかパヨクとかキ●ガイマスコミとか。。。
ああ祖国よ いったいどうなっておるのじゃ
単身赴任マン(元赴任マン) より:
マル子さん
首から上がすげ変わっても、首から下は不死身の怪物のごとく動き回るでしょうね。
昔から革命を叫ぶ極左の連中が今の政府を打倒したところで、どうやって国を運営するのか不思議に思っていました。
「叩けるものを叩く」という非常に安易な行動をどこからかやめられなくなったんでしょうか。従うべき善なる意思もなく、攻撃する快感に身を任せているようではケモノと何ら変わりませんね。
八方塞がり、と言ってしまえる状況ですが、ゆとり世代以下の良くも悪くも空気を読まない世代が、善い判断をできる時代になるのに賭けるしかないのかもしれないと思います
魚山人 より:
マルちゃん
露悪的に反同調を演出しても意味があるまい。
変に煽らず、静かに今の出来事を提示する方がよい。
あらゆる方面で綻びが止まらないという現実が見える。
今や事実の方が先行している時代だからね。
気質やら文化的なものは擁護できても、次々と起きる「やるせない現実」は誰も否定ができない状態になっている。
それを淡々と羅列していくだけで批評以上のモンが成立してしまうんだな。
この国はもうそういう段階なんだよ。
超現実トリックスターもなんのその、現実の方が追いついて、追い越しちまってる。
元赴任マン より:
このエントリーを書かれてから早幾月か。
日本どころか世界が更に大混乱ですね。
淡々と出来事を綴る気にもならないほど、津波のごとく驚くべき出来事が押し寄せる日々…。束の間の安寧の日々は終わり、動乱を乗り越えてゆく時期に入ったのだと痛感します。
ただ、これからの未来においても、食文化は人間の生きる歓びの源泉になるのだろうなと、改めて思う次第です。
大手を振って京都た●くまやら、東京の不●楼やら、故郷の馴染みの店など行きたいお店に行けるようになるのはいつの日か…それまでは手前板前で日々の食生活を楽しもうと思います。
魚山人 より:
本当に長いこと閲覧してくださっていますなあ
感謝しかありません。
ありがとうございます。
元赴任マン より:
>>魚山人さん
こうしてコメントしている自分のような人の何万倍もの人数が、
それこそ隅から隅まで読み込まれているのではないでしょうか。
ほんとに仕事もろくすっぽできないボンクラで情けないと自分でも思うんですが、
自分に嫌気が差したときとか気を引き締めるために、
アーカイブ記事(とくに2011年のマグロ握りの記事とか)を読みたくなるんです。
こちらこそありがとうございます。