ニガウリの成長



ゴーヤ(ニガウリ)の成長記録

ゴーヤチャンプルーが大好きです。夏の楽しみはニガウリですね。季節に関係なく出回るようになっていますが、やっぱり旬の夏場、それが自家製ゴーヤだと、もういうことがありません。

ゴーヤ料理の詳細に関しては、魚山人さんが書いた記事がとても参考になります。
宜しければ一読をお勧め致します。

ゴーヤチャンプルー

1日1食 無駄を削ぎ落とす

ゴーヤのあっさり漬け

ゴーヤの漬物

ゴーヤの切り方むき方 ゴーヤのサラダ



種から栽培したゴーヤ

昨年のニガウリから取っておいた種を晩春に蒔き、発芽は5月頃。

蔓を巻きつけながら凄い早さで成長するので、網や竹などで蔓が伝えるようにしておきます。

2週間もすれば勢い良く上がってきます

6月初めには花を咲かせ始め

6月の後半にはびっしり

受粉もミツバチなどの羽虫が活躍してくれたようで上手くいき、小さい実がついています

7月から秋口くらいまで、自家製ゴーヤを楽しめそうです。

Posted by 旬爺 at 2020年◎管理者mail