ズッキーニを育てる
今年3月中旬にズッキーニの苗を植えました。
苗は凄い早さで成長
4月中旬に開花
すぐに実が付きました
4月27日の様子
育てやすいとの評判通り、勢いが良いですね。
5月24日、収穫しました
大きくなりすぎると筋っぽくなるので、この程度が良いかと。
サイズは20センチを少し超えたくらいです。
タイトルに(有機無農薬栽培)とありますが、ただのネオンみたいなもので特別な意味はありません。野菜類はすべて有機無農薬栽培してはいますが、有機にも無農薬にも特にこだわりは無くて、単に「面倒くさい」だけなのです。
化成肥料は悪いものではなく、むしろ良すぎて野菜には過剰な気がするから有機質肥料を使っています。また、山がちな田舎ですから害虫類はいくら駆除してもキリがなくて、農薬は無駄だと思うから使っていません。
当然作物は虫食いだらけになりますが、その中からいくらかでも食べられる物ができれば良いと、そんな感じです。
Posted by 旬爺 at 2020年◎管理者mail◎
Comment
- 手前板前 >
- 奄美大島でミカンを作る >
- ズッキーニを育てる