シャンパンとは
シャンパン(シャンパーニュ)は発泡ワイン(Sparkling wine)の総称ではなく、シャンパーニュ産の発泡ワインを限定して用いる言葉です。それ以外の発泡ワインの総称はヴァンムスー(Vin Mousseux)といいます。
有名なシャンパン
ARMAND DE BRIGNAC アルマン・ド・ブリニャック
アルマン・ド・ブリニャック・ロゼは、1763年に創業したシャンパンハウス・キャティアによって、シャンパーニュ地方の中でも品質の高さで知られるモンターニュ・ド・ランス地区で、ブドウ栽培から醸造まで一貫して、細心の注意を払って由緒正しい方法で造られています。
モンターニュドランスのシニーレローズ村にあるカティエ社が、06年から始めたプレステージュ品。 カティエ社所有の一級畑の他、ブージィ、ルメニルシュールオジェなど特級の葡萄も使用。
葡萄の比率はシャルドネ10%、ピノノワール50%、ピノムニエ40%。
伝統的なスタイルで造られた、美しいサーモンピンクの輝きのあるアルマン・ド・ブリニャック・ロゼは、まず赤いフルーツのリッチでピュアなブーケが前面に感じられ、その背後に、スモーキーな、グリルされたような繊細な香りが感じられます。
フレッシュでフルボディ、フレッシュなイチゴやブラックカラントのアロマと共に、アルマン・ド・ブリニャックの特長とも言える、長く、シルキーな余韻が味わえます。アペリティフとして理想的な他、魚や鶏料理、ブルーチーズやフルーティなデザートと大変よく合います。
稀に見る傑出したプレステージ・シャンパーニュ
販売店より
ドン ペリニヨン
ドン ペリニヨンはMoet & Chandon(モエ・エ・シャンドン)が製造する世界最高級のシャンパンで、シャンパンを発明したとされるベネディクト会の修道士ドン・ピエール・ペリニヨンにちなんで名付けられた由来を持っています。
当たり年のブドウのみを使用して醸造される「ヴィンテージ・ワイン」で、7年~8年の熟成を経たシャンパンのみがドン ペリニヨンの銘柄で販売されます。
- TOP >
- シャンパン