大村
大村砥は最初は長崎、後に和歌山で採掘されていた天然砥石の荒砥です。
元々は長崎の大村で採掘されいたのでこの名。
長崎が終わり、同質の石が採れる和歌山県白浜で採掘されているものです。
これももう採掘終了になってしまったようで、まことに残念至極。
数十年前は比較的安くで、どこにでもあったものです。砂岩であり、天然の荒砥としては無二のものでしたが・・・
荒砥なら人造砥がいくらでも代用できるということもあるかも知れませんね。ナニワが「
ニュー大村
」という良いモノを出してますし。
和歌山では他に「茶目砥」という荒砥があります。
これも含めて長崎の平島、佐賀の笹口などもなかなか見つかりません。