銀三包丁

銀三包丁

日立金属が製造する和鋼の代名詞「安来鋼」
そのスレンレスバージョンが「銀」のシリーズです。
完全なステンレス(クロム13~15。銀三の場合)なので錆とは無縁。

和スレンレスの基準と言ってもいい「銀」は信頼性抜群です。 銀には1、3、5などありますが、最も包丁に向くのは銀3です。

銀3にモリブデンを添加したのが世界で名高い「ATS34」
さらにATS34をベースに、炭素などを増加させ、 粉末冶金で製造したのが今評判の高い「ZDP189」です。

銀3とV金10は競合する部分が多いのですが、 銀3が優れているのは「研ぎやすさ」ではないでしょうか。
合わせる砥石にもよりますけども、非常に刃付けが楽です。
(そのぶん硬度はV金を下回りますが)

本焼ですと銀3の弱点はほぼカバーされるので、大変良いものではないでしょうか。


堺一文字光秀 銀三本焼



紫電(正夫包丁)桐箱セット

刃材が銀三鋼を使用。堺の鍛冶士 山塚尚剛氏が鍛え上げ、研ぎ士 土佐廣次が研ぎ上げています。



銀三包丁一覧





【楽天市場】 限定タイムセール 日替わりでお得な超目玉アイテム!


Menu