イボダイ(エボダイ)

イボダイ

イボダイ(疣鯛):スズキ目イボダイ科

欧米ではバターフィッシュと呼ばれます。

一汐で干したエボダイの焼き物を好む人は多い。
千葉の方では「あごなし」と呼ばれるし、関西では「しず」「うばぜ」という呼び方をします。関東では「えぼ」と呼ぶことが多いですね。

南米から輸入されるマナガツオの科の魚も「しず」と呼ばれるので、関西では注意が必要です。

一夜干しは絶品。
鮮度が良いものであれば刺身にもできます。



瀬戸内産 天然いぼだい

標準和名: イボダイ (疣鯛)
地方名: エボダイ、シズ、ボウゼ、ウボゼ、クラゲウオ、アマギ、ヨウオなど。
産地: 瀬戸内海 播磨灘 (兵庫県姫路市)

身が軟らかく、食べやすい白身魚です。「えぼ鯛」の呼び名の方が一般的かもしれません。関西では「シズ」と呼ばれています。

干物にしても美味しいですが、市販されているイボダイの干物の多くは、イボダイに良く似た輸入物のバターフィッシュの様です。輸入物は腹びれがないのが特徴です。

瀬戸内の天然活魚 はりかい





【楽天市場】 限定タイムセール 日替わりでお得な超目玉アイテム!


Menu