
チチコ
イカの肝は名高いもので、知らぬ人はあまりいません。
おいらも何度か紹介しました。
(スルメ烏賊の肝)
【スルメイカの塩辛の作り方】
【ゴロ焼きの作り方】
でも、魚介類は肝と同じくらい「卵」も美味しいもの。
魚の卵、タコの卵と、珍味このうえないモンです。
ではイカの卵は?
食べられるんですよ~当然ながら(^^
それがチチコと呼ばれるイカの子です。
イカの卵 [紋甲イカのちちこ]
一見「白子」に見えますけども、卵巣です。
真っ白な部分はもっちりプリプリとしてとろける感じ、薄茶色の部分は卵らしくプチプチした粒々感があります。
食べかたは画像のように生姜醤油にてそのまま刺身風。煮ても焼いても旨いですよ。
和洋中と料理はなんでも可能でしょう。
オリーブオイルのイタリア風も絶対合うはずです。
ペーストやパテにすりゃ面白く料理に応用できましょう。
団子にすれば一風変わった味噌汁や清汁にも。 料理の腕前次第ってことですかね。
珍味 国産 イカの子
希少なイカの白子だけを集めて袋詰めしました。塩ゆでや煮付けにすれば日本酒やビールとの相性抜群☆おつまみに最適!!
- HOME >
- 九州 イカの子