和食用語「白河」


このサイトには広告リンクが含まれています

白河(しらかわ)

白甘鯛(しろあまだい)の別称。

甘鯛には黄アマ、赤アマ、白アマの種類があるが一般に出回るのは殆どが赤甘鯛であり、赤アマが甘鯛の代名詞になっている。
白甘鯛は赤よりも美味しいのだが、極希にしか穫れないので、幻の魚になっている。本来の「ぐじ」は、この白甘鯛を指していたと語る古老が多い。


強肴 塩煎り 塩釜 塩釜焼き
塩辛 塩引き 塩摺り 塩漬け
塩抜き 塩吹き 塩焼き 直煮
地紙 色紙切り 式包丁 鴫焼き
時雨 四条流 下煮 下茹で
七五三盛り 七輪 卓袱鍋 卓袱料理
芝煮 信濃蒸し 篠切り 信田
篠の葉 忍び生姜 忍びてしろ 芝鮨
柴蒸し 島台 縞剥 しめこん
〆蒲鉾 釈迦揚げ 蛇籠 蛇の目
十三夜切り 酒精酢 重曹
酒盗和え 上身 宵夜鍋
定規切り 定切り 醤油豆 上南羹
薯蕷 上用羹 白河 白炊き
白酒焼き 白酢 白蒸し 白煮
白八方 白妙 陣笠
信玄弁当 新五朗 新香 真薯


手前板前.魚山人:The person who wrote this page筆者:文責=手前板前.魚山人