和食用語「相生鯛」



相生鯛 (あいおいだい)

島台に尾頭つきの鯛を腹合わせにし、尾紙を巻いて盛る。祝事に欠かせない。

鯛の代わりにフナを使用することもあり、この場合は『相生鮒

他の魚の場合もあり、これらを総称して『相生焼き』という。

※尾紙は水引がついた飾り紙で、尾ヒレを包めるようになっている

※島台は相生台に近似のもので(同じものである事もある)、別名を「州浜台」とか「島形」などとも呼ぶ慶事に使用する海の幸を表した模様が表現された台である


相生 相生鯛 相生結び 合い肴
合混ぜ膾 相乗り 青煮 青淵汁
あおる 青寄せ 青掻敷 あかなべ
あがる あがり 赤おろし あく
あたる・あたり 小豆粥 餡掛け粥 霰粥
浅芽 阿茶羅漬け
揚げ酢浸し 揚げ達磨 朝日長芋 飛鳥料理
甘皮 編笠 網切り 綾白髪
菖蒲蒸し 洗い 荒金豆腐 あられ
有馬 朝倉山椒 淡路結び 合わせ鱚
合わせ作り 粟鯛蒸し 淡雪 あんこう料理
鮟皮 塩梅 網捨籠



手前板前.魚山人:The person who wrote this page筆者:文責=手前板前.魚山人