下谷で食べる鉄火丼  

鯔たちの酒場

地方から上京なさった人が一番驚くのは、実は江戸の人間の短気さだと言います。いえね、おいらもたまに土着民(おいらもですが)の精神構造についていけない時があるんです。なんだって他人様に向かってすぐに「うるせぇ、このトンチキ」なんてとんでもない言葉が言えるのか。「失せやがれ、このスットコドッコイ」なんて言葉が口に出るなんてのは、考えてみれば非現実的ですよ。都知事をじっくり観察して御覧なさいよ、あの方ぁね、山の手でしかも関西生まれですが、それでもすっかり「江戸色」ですな。青島さんもそうでしたが、語尾に「含み」ってもんが全然無い。「ばっさり」って感じ。
他所の方から見ればさぞ冷淡に思える事でしょう。もう少しこう、「やんわり」ってのが出来ねぇのか。これじゃあんまり下品すぎる。

そんな話をしてたんすよ、小料理屋で。場所は台東のどこやら。
そしたら変な眼鏡したインテリっぽいのがしゃしゃってきやがってね、
「江戸には土着の文化はありません。そうですね、米国のニューヨークシティみたいなもんでしょうか」

「は、シティはいらねぇよ。メガネのにぃさん」
「文化がねぇ、だ、おい?」
「青びょうたんが変な事にぬかしてると、街歩けねぇよ?」
「黙ってろこのひょうろく玉」

さっきまで自分たちが話してた内容をすっからかんに忘れてますな。


呑ん兵衛話PARTⅡ



断ち切れた江戸文化とfast food

国劇や歌舞伎はね、おいら達より上の年代でスパッと切れちゃった。
落語も似たような物。その他も同じ。今40代以下の年代には「思い入れ」る程の馴染みというものが無い。TVの世の中になったって訳。何か特別な事情を持った人ならともかく、普通の人はそうだと思います。知ってはいるが詳しくは知らない。
だから江戸文化の話になると、正直気が動転しますね。

深川丼、鉄火、蕎麦、共通点が分かりますか?
fast foodですな、握り寿司もそうだ。「ぶっかきめし」ですよ早い話が。

江東深川は門前仲町あたりで、深川丼を出してる店々の「アサリやハマグリの炊き込み飯」は深川丼とは言えません。その貝とネギなんかで作った味噌汁をご飯にかけた「ぶっかけ」が本当の深川丼ですわ。(それじゃ店の商品になりませんので、炊き込みは仕方ありませんが)
隅田川の河口だから漁師や木遣りの「立ち飯」だったんでしょう。

鉄火巻きはもちろん賭博場(鉄火場)で食べる出前飯。
熱中してる遊び人達は、箸を持つのも嫌がるから海苔巻はうってつけ。

蕎麦はね、酒のアテです。だけどコイツも早く食えるってんで、「かけ」より「もり」

要するにね、ろくに噛まなくてもいいんですよ全部。
鉄火を丼物にしても醤油かけるのが面倒だってんで(?)ハナっからヅケにしちゃう。短気もいい加減にしやがれってんだ(笑
日の出にゃ起きて、昼下がりには仕事をあがり、夕暮れには寝る。そんな健康的な生活してたのが幸いってもんですね。でなきゃお江戸は病人の街だ。

著作の内容よりも「存在」そのものが「粋」

客と寿司の話なんかになれば、必ずこっちの方向になっちまう。
「江戸文化って何だと思う?」

江戸前の握り寿司だって言えば、
「けどそもそも鮨はね・・・・・・」
町人文化だって言えば、
「それは幕府という存在が・・・・」

要するに「ルーツ」が絡む話は全部反論されちゃう。
最近は少し考えました。

「江戸文化って何だと思う?」

おいらはこう答えます。

「【池波正太郎】が江戸文化です」


Posted by 魚山人 at 2007年

この記事へのコメント
ご訪問有難うございました

長谷川平蔵であーる!

たしかに!!
Posted by xxxletter at 2007年12月15日 14:49

こんばんは(^^)
平蔵が放つ浄瑠璃の香り、
それを書いた池波先生の「頑固一徹」な生き様。
それがお江戸の文化だと、おいらは思います。
Posted by 魚山人 at 2007年12月16日 00:08

お久しぶりです。

『別れを言いに』きたんじゃありませんよ(笑)


迷惑をかけてしまいましたけど。。

あのブログは当初から長続きはしない運命でした。。

時事ネタもかなり書いていますから

いずれ完全に消えて無くなるブログです。。。

でもアレをやった経験は今現在とても役立っています。。


私も祖父譲りの短気さを持余しています。。。。

仰る通り他人から冷たいと思われていますでしょね。。

それとも「天然記念物」や「無形文化財」?扱いで

面白がられているのかしら。。

でも東京の中では少数派ですよね

大部分の 東京人 は自己主張をしない穏やかな常識人。。


大将は書けば書くほど面白くなって行きますねブログ。。

連続で書いて欲しいけど、、、、

忙しいから無理ですよね~残念。。


年内か年明けに

父母を連れてご挨拶に伺います。。。

大将の美味しい懐石、、、、、楽しみ!


頑丈だからって無理しないで下さいネ

江戸前な板さんへ

まる

追伸
帰国したその日に根岸歩いてる大将を見ました
車だから声かけられなかったけど
何してたんですかぁ(笑
Posted by マル子 at 2007年12月21日 11:29

いや・・・・・・・
色々考えたら何も書けなくなりました・・

腕に拠りを掛けて、つとめさせていただきます。
Posted by 魚山人 at 2007年12月21日 16:30


お問い合わせ・サイトポリシー
Copyright © 2024 手前板前. All Rights Reserved.