ヒラマサ(平政)

ヒラマサ

ヒラマサ(平政、平鰤)は同属のブリやカンパチと外見がそっくり。
黄色い側線が鮮やかであり、胸ビレが腹ビレより小さいなどの特徴で見分けます。

一般的にアジ科の魚ではロウニンアジ(かっぽれ)、ヒラアジなどが最大種であると思われいるようですけども、実はヒラマサがアジ類の最大種で、実に2メートル以上・100キロ近くにまで成長します。

しかし食用としては1メートル以下で4キロ前後まででしょうね。それ以上になると筋が粗くなり、もともとブリよりも脂のない魚ですので口当たりが悪くなります。

さっぱりした刺身がお好きな方には最高の素材と言えましょう。 隠し味のように脂が口中に広がり、歯ごたえ感があり、ほのかに甘い、この魚は天然をおすすめします。


壱岐の昔から続く漁師伝統の技“一本釣り”で玄海灘から釣り上げた“壱岐のヒラマサ”。近年一本釣りの水揚げ量が少なくなってきているため、とても希少です。身はブリより脂肪が少なく歯ごたえもあり、時間が経っても白く透き通っているとっても綺麗で上品な魚です。



ヒラマサは冬の寒ブリ、夏のヒラマサというように最高級の青背魚です。ブリ御三家(※ブリ・カンパチ)とも呼ばれています。産卵期は夏から秋と言われており、旬はその産卵期を迎える前の春から夏とされています。
:壱岐・長崎 うまかもん屋


【1本釣り】壱岐産天然ヒラマサ





【楽天市場】 限定タイムセール 日替わりでお得な超目玉アイテム!


Menu