イソフラボン(isoflavone)


このサイトには広告リンクが含まれています

イソフラボンとは

イソフラボンは、フラボノイドの一種でマメ科の植物、とくにダイズに多く含まれている黄色を発色させるポリフェノールです。ダイズから抽出するものが主体であることから一般に「大豆イソフラボン」と呼ばれることが多いです。

体内で女性ホルモンの働きをする作用があり、骨粗鬆症や更年期障害の予防に役立つとされています。また、乳癌や子宮体癌の予防にもなるとも、2型糖尿病の予防になるともいわれます。

乳がん、前立腺癌、脳梗塞、心筋梗塞のリスクが低減するという研究報告もある一方で、効果なしとする否定的な研究結果も多数見られ、有効性が確定されるには、もう少し時間がかかるようです。
また、過剰に摂取するとヨウ素が欠乏することが分かっており、あまり多くとると甲状腺肥大を招くおそれがあります。




手前板前.魚山人:The person who wrote this page筆者:文責=手前板前.魚山人